回転体に皿バネ(直列10段程度)が入っており、遠心力によりウエイトにより皿バネを押付けて
ウエイトの位置を信号として使用する構造を考えています。
そこで、皿バネに遠心力がかかった際、皿バネは中心より離れるにつれて
1枚ごとのタワミ量が変わると思うのですがどうなのでしょうか。
(皿バネ1枚1枚がつながっていれば互いに引っ張り合い同等なタワミ量を得ると思います)
また、その際の1枚ごとのタワミ量の計算はどう行えばよろしいのでしょうか。
この構造は、高回転で回すため、皿バネ寿命50万回以上を満たさないのではないかと思い質問しました。