【ご相談内容】 ばねばね初心者 2019/9/17(火) 14:54 板ばねの計算ページについて質問です. 式16の最大応力の導出方法はどのように行っているでしょうか? α=30°で最大応力の発生部が変化するのは何故でしょうか? ざっくりでもよいので教えていただきたいです.
【返答】 ばねっと君 2019/9/30(月) 16:56 ばねばね初心者さま ご投稿ありがとうございます! 最大応力の計算算出は、αの値に関係なく、同式で導くことが可能です。 α=30°を目安に最大応力の発生部が変化するのは、負荷方向がW方向である為 αが小さいほど、A部にかかる負荷が増大するからです。 最大応力の発生ポイントを精度良く把握するためには、FEM解析で確認されることを 推奨いたします! よろしくお願いします!