ばねの疑問・お悩み相談室 お客様から寄せられる“ばねの困った”を解決する
				Q&A掲示板です。誰でも気軽に閲覧&ご質問いただけます。

疑問・お悩み相談室

異形線、特に長方形のねじりコイルばねのばね定数計算はどうやっ・・・

キーワード
ねじりばね
ばね定数
長方形断面
角ねじりばね

【ご相談内容】 ばね初心者

異形線、特に長方形のねじりコイルばねのばね定数計算はどうやったらいいのでしょうか

【返答】 ばねっと君

お問い合わせいただきまして、ありがとうございます。

長方形断面のネジリバネのバネ定数計算につきましては、
資料からの引用となりますが、円形断面の場合と同じようにして求めることが可能です。
また、ねじり角φにつきましても同じように求められます。計算式は下記内容となります。

E:縦弾性係数
M:モーメント(ばねに作用するねじりモーメント(トルク))
φ:ばねのねじれ角
Kt:バネ定数
b:板幅
h:板厚
D:コイル平均径
n:巻数

ねじれ角を求める式
φ=12πnDM/Ebh³ (rad)

バネ定数
Kt=M/φ=Ebh³/12πDn

円形断面の計算式につきましては、弊社ホームページ、
ネジリバネ計算式のページをご参照いただけますと幸いでございます。よろしくお願いいたします。

URL:https://www.tokaibane.com/tech/twist_info.html

    個別のご相談はこちらから!

  • ばねの設計依頼 お問い合わせ窓口

個別のご相談はこちらから!

ばねの設計依頼・お見積もり お問い合わせはこちら

返答するコメントを入力


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

Upload Attachments

Maximum file size allowed is 1 MB.



Add another file

※ご質問と回答は一般公開されますので特定される内容には十分お気をつけください。

  • ばねの設計依頼 お問い合わせ窓口