【ご相談内容】 ばね初心者k 2024/5/21(火) 16:04 こんにちは。先ほどの質問に誤りがありました。 圧縮バネについて質問です。 現在使用しているバネが許容たわみ量を超えて使用しておりへたりが(ほぼ密着状態)発生していました。 許容たわみ量を大きくする方法はありますか? ※バネにかかる荷重、使用範囲は一定です。 上記の様に質問しましたが、※使用距離のみ 一定の間違いでした。
【返答】 ばねっと君 2024/5/22(水) 17:01 お問い合わせいただき、ありがとうございます。 ヘタリが発生したバネを応急処置として寸法変更等により、許容タワミ量そのものを大きくするというのは困難かと存じます。 ご提示いただいている使用状況での判断となりますが、普段の使用範囲が許容タワミ量を超えているのであれば、設定の使用ポイントが許容タワミ量を超えるものにならないよう材質や線径、中心径、有効巻きを現状のものから変更し、新規製作する必要があるかと存じます。 以上よろしくお願いいたします。
【返答】 ばね初心者 2024/11/27(水) 15:17 圧縮ばねにおいて、ねじれが発生した場合ばね定数はどのように変化するか教えてください。 変形量が同じであれば、発生する力は同じになるでしょうか?
【返答】 ばねっと君 2024/12/2(月) 10:21 お問い合わせありがとうございます。 明確に記載された文献がなく、ねじれの発生がコイルバネの中心軸に対して 発生していると仮定しますと、中心軸に対して絞り込むようにねじれると 中心径が小さくなるため、バネ定数としては大きくなるかと存じます。 逆に膨らむようであれば中心径が大きくなり、バネ定数は小さくなるのではないかと考えます。 ただ、中心軸に対してねじれ方向の力となると、力の考え方がトルクというものになりますので、 圧縮方向のバネ定数とは違うものになり、 荷重の変化としては上記に記載した通りの内容になるかと存じます。 また下記に過去に関連する質問がございましたので、ご参照いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 はじめまして。圧縮コイルばねを使用して部品を押さえる構造を検・・・ 圧縮コイルばねに圧縮とねじりを与えた場合、どのように計算する・・・ ねじりと圧縮のコイルばねについて