ご投稿ありがとうございます!
戻る力をどのポイントと定義づけるかで変わってくる可能性がありますが、今回は
・全圧縮した時の戻る力=全圧縮ポイントにおける反力
・少し余裕を持たせた方が戻る力=たわみ95%のポイントにおける反力
※全圧縮たわみ=たわみ100%
上記の条件の場合は全圧縮ポイントの方が反力が強いです。
これは単純に全圧縮のポイントの方が自由状態から圧縮するストローク量が大きく、
タワミと荷重の関係はお概ね比例の関係にあるからです。
「少し余裕を持たせた方が戻る力が強くなる」という現象は初めてお聞きしましたが、
前提条件を詳しく教えていただければ何かお答えできるかもしれません。
よろしくお願いします!!