【ご相談内容】 ばね初心者 2022/11/15(火) 18:32 質問失礼いたします。 引きばねの許容応力について検索していると、 設計の際、許容ねじり応力に対して 64% 以下 と 80%以下 の表記が混在していますが、どちらが正しいのでしょうか。 特に静荷重の場合はどちらを参考に設計すれば良いのでしょうか。 設計内容としては70%程度の応力を負荷し続ける状態を想定しています。
【返答】 ばねっと君 2022/11/16(水) 13:26 ご質問ありがとうございます! 引張ばねの許容ねじり応力につきまして、JIS B2704では冷間成形品の場合、 図に示す値の80%を許容せん断応力(セッチング応力、最大試験力)、 図に示す値の64%(許容せん断応力×80%)以下が使用最大応力と記載されています。 許容せん断応力付近は、使用する範囲として安全ではなく、ばねがへたる可能性が高いため、 許容せん断応力よりさらに低い応力(使用最大応力)以下に設定する必要があります。 ※図はこちらの「図5.許容せん断応力」よりご参照ください。