ばね探訪 - 東海バネのばね達が活躍するモノづくりの現場をレポート

ばね探訪レポート

一覧へ

あんなこんなニュース

東海バネ工業株式会社

あんなこんなニュース

2016年8月2日

但馬観光たより②

時空の旅人より
おひさしぶりです。
世間は夏休みに突入し、じめじめとした空気からサンサンと太陽が照りつける夏本場になってまいりました。これを読んでいる皆さんも夏本場で海に山に旅行を計画していると思います。

そこで旅行の参考になるような豊岡工場周辺の観光紹介させていただきます。
今回は<猫崎半島>と<竹野海岸周辺>を紹介します。

<猫崎半島>

②P5150065
猫崎半島は兵庫県の日本海側に位置し、豊岡神美台工場から1時間かからない程度でアクセスできます。元々は島だったのですが、地殻変動により半島になったそうです。
また、かわいらしい名前の由来は猫がうずくまった形に似ているところからきています。
そんな猫崎半島先端には灯台が有り、1時間ほど山道を歩けば灯台までたどり着くことができます。

②20160802195630140_ページ_2

やっとの思いで灯台に到着すると視界いっぱいに日本海が広がった景色を一望できます。

また、猫崎半島の海岸線には様々な地層や、ゾウなどの足跡化石やポットホールと呼ばれるものがあるそうです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ポットホールとは
岩のくぼみに石がはまり、波で石が転がることで岩を削り取った綺麗な丸い穴ことをいいます。なんとも不思議な現象です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~②P7100108

②P7100107

 

<竹野海岸周辺>
竹野海岸には北前館という施設があり、北前船のレプリカや竹野・猫崎半島の観光案内、温泉を備えています。

②P7240132

北前舟というのは江戸時代から明治時代にかけて活躍した日本海側を通る大阪-北海道間の物資輸送船のことを指します。
そして、北前とは瀬戸内海からみて北の方の海域(日本海)を意味しています。
当時の寄港地の一つとして但馬にも寄る事があったそうです。

竹野海岸から西に車で15分ほど移動したところに切浜海岸と呼ばれるところがあります。
切浜海岸には兵庫県が天然記念物として指定している『はさかり岩』と『淀の洞門』があります。

②P5150083

はさかり岩はその昔、洞門の天井が崩れ、天井から崩れた丸い岩がはさまり、奇妙な形となったと言われています。
この地方では「挟まる」を「はさかる」というところから名前が来ているそうです。

淀の洞門は昔、神代の時にスサノオノミコトが淀の大王を首領とする鬼を退治した場所と伝われている所です。

②P5150070

②P5150071

現代でも、複雑な地形から何かが潜んでいそうな雰囲気がでています。昔は今以上に鬱蒼としていたと思われるので、鬼が住んでいてもおかしくなさそうですね。
私はここでいう鬼というのは海賊のことではないかと思っています。

 

いかがだったでしょうか。
少し大ボリュームで紹介してしまいましたが、竹野方面に遊びに行く際は是非一度訪れてみてください。

追伸)
11月30日で香住の遊覧船がなくなるので少し寂しいです。なくなる前に是非こちらも訪れてみてください。

一覧へもどる